🌐⚙️ 次世代の基盤 イーサリアムについて一緒に学ぼう 🚀①「イーサリアムって何?なぜVISAまで注目しているの?」

投資・お金のこと
まきじっぽ

こんにちは、まきじっぽです🐡 ビットコインシリーズを終えた私が、ついに新シリーズ突入!今回からは「イーサリアム(Ethereum)」について、初心者目線で一緒に学んでいきたいと思います✨

ちなみに私は仮想通貨は現在4種類持っていて、ビットコイン、イーサリアムは同じくらい期待しています!!でもどちらも全然違う仮想通貨なんですよ!

イーサリアムって何?

イーサリアム(Ethereum)は、2015年に登場した仮想通貨のひとつで、通貨名は「ETH(イーサ)」と呼ばれています。

ビットコインは開発者が「サトシナカモト」としか分かっていなく、本当の正体は明かされていませんが、イーサリアムの開発者はヴィタリック・ブテリンと言う方です。とってもお若い”天才”と呼ばれている方なんですよ!

ヴィタリック・ブテリン - Wikipedia

仮想通貨の中ではビットコインに次ぐ、時価総額2位!!

ただし、ビットコインと違うのは…

ただの「お金」じゃない!

実は、いろんなアプリやサービスの“土台”になる仮想通貨なんです。

この“土台”をブロックチェーン上で「スマートコントラクト」と呼びます。つまり、ビットコインが“金”なら、イーサリアムは“OS”みたいな存在なんです!

ビットコインの記事はこちら🌟

DAppsやゲームも動く!

イーサリアムの魅力は、DApps(分散型アプリ)が作れること。

たとえば…

  • ブロックチェーン上のゲーム(NFTゲーム)
  • 分散型金融(DeFi)
  • NFTマーケット

など、多くのプロジェクトがこのイーサリアムの上に作られています。

ただし、現時点でスマホで手軽に遊べるレベルのゲームはまだ少なく、「開発中」や「実験的」なものが多い印象です。

それでも!将来的には「ポケポケ」みたいなスマホゲームも、ブロックチェーン上で普通に遊べる時代が来るかも…!?とワクワクしています✨

【代表的なイーサリアムホルダー(一部紹介)】

● 大手企業・機関投資家

名称コメント
Grayscale(グレースケール)世界最大級の仮想通貨ファンド。**「イーサリアム投資信託(ETHE)」**も運用中。2024年も継続保有中!
ARK Invest(アーク社)キャシー・ウッド率いるイノベーション投資の旗手。イーサリアムも「Web3の基盤」として投資対象。
Visa / Mastercard実験的にイーサリアムのブロックチェーン上で決済サービスを開発中
PayPalETHの売買だけでなく、ステーブルコイン(PYUSD)もイーサリアム基盤で発行。

● 著名人(投資家・経営者)

名前コメント
マーク・キューバン(米NBAチームオーナー)「イーサリアムはアプリ経済のOSだ」と語り、個人でも大量保有。NFTにもハマってる!
イーロン・マスク主にビットコイン派だが、イーサリアムにも好意的なコメントあり。NFT発行も検討したことが。
ヴィタリック・ブテリン(もちろん)創業者。ETHを寄付して世界をザワつかせたことも!資産の大半はETH。

イーサリアムは上限なし?でも制限あり!

ビットコインは「2100万枚まで」と発行枚数に上限がありますが、イーサリアムには明確な上限はありません。

「じゃあ無限に増えて価値下がるのでは?」と思いきや…実は、

新たに発行されるETHの量は、アップグレードにより制限されている!

たとえば「EIP-1559」という仕組みによって、一部のETHは手数料として**“燃やされて”消えていく(=バーンされる)**ため、 供給が実質的にコントロールされています。

ステーキングって何?

イーサリアムには「ステーキング」という仕組みもあります。 これは、

  • ETHを預けることで、
  • ネットワークの安全に貢献し、
  • 報酬がもらえる!

という仕組み。銀行でいう「定期預金+利子」みたいなイメージです。

イーサリアム、誰が使ってるの?

驚きかもしれませんが…

あの「VISA(ビザ)」が、実はイーサリアムを活用しています!

VISAは、

  • ステーブルコイン「USDC」をイーサリアム上で送金
  • 実際に実験を完了している
  • ガス代(手数料)をクレジットカードで支払える仕組みを模索中

つまり、

「未来のクレジット決済は、イーサリアムの上で動くかも」

ってことなんです!これは夢がある!!!

私も1ETH持ちたい!

私、ビットコインをメインで買ってきたんですが、イーサリアムを学んでいくうちに…

「1ETH持っておきたいな〜」って思うようになりました!

価格はビットコインよりずっと安いので、現実的に買い足していけば1ETHは手が出る気がしています。

ビットコインは既に高値で1ビットコインを買うのはかなりハードルが高いです。

感覚的に「1ETH持っている。」と言うのは「オーナー感」が出ます(笑)。

さらにNFTやWeb3の未来を考えると「持っておく価値がある」気がしています✨

ちなみに私はGMOコインで買っていますが、イーサリアムはとても有名な仮想通貨なのでどこの取引所でも扱っていると思います😊

もちろん投資は自己判断でお願いしますね!

まとめ

✔ イーサリアムは“使える仮想通貨”として注目

✔ DApps、NFT、DeFiの土台になる

✔ VISAも活用を始めている!

✔ 1ETH保有は「ちょうどいい夢」と「ちょうどいい現実」

これからのシリーズでは、イーサリアムの特徴や活用方法について、 さらに詳しく一緒に学んでいきましょう!

次回は、「イーサリアムのガス代とか燃料って何?」というテーマで書いていきたいと思います。

ここまで読んでくださってありがとうございました🐡💖

前回の記事はこちら🌟

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました